「収穫への感謝、自然への感謝、ご来訪の皆様への感謝」 の気持ちを込めて、毎年11月3日(祝)に開催しております。
**********************************************************************************
野菜 / 地物秋野菜、嬬恋高原野菜(地域間交流)
果物 / ぶどう、りんご三兄弟、清水のみかん(地域間交流)
加工品 / 温泉まんじゅう、おやき、地物食材の加工品
手芸工芸品 / 手作りマスク
土産品 / 信州みやげの特売、地酒・地ビール、ジビエ、ドッグフード
アウトドア商品 / 三密防止の「キャンピクニック」用品 と 防災グッズなど
■テイクアウト…秋穫祭特別メニュー「秋の味覚弁当」松茸ごはん、キノコ煮物、
栗おこわ(地元産松茸、栗を使用)
馬鹿バーグカレー」「馬鹿バーガー」「ジビエホットドッグ」
※コロナ対策のため、ステージイベント、恒例の「大鍋」「大釜」「大窯」「燻製機」等はありません。
ですが‼ 2020だからこその企画がある!?
2019 11/3(日) 9時半~15時
9:30~ 開祭式・ご挨拶・鏡開き(中味はおたのしみに)→お振舞
和太鼓演奏
10:00~ 紙芝居 「唐猫伝説」「上田合戦」
10:30~ カラオケのど自慢
今年も上田道と川の駅のステージに集合!
参加賞、優秀賞、おとぎの里賞等各賞有り
13:30~ 秋穫祭2019抽選会
農産物や土産品、食事券、おとぎの里グッズなどなど
毎年大好評 !! なんしろ バンバン景品が当たるよ。
岩鼻の大釜「とん汁」・千曲の大鍋「里芋煮」・大窯「ピザ」
大燻製機「豚バラ燻製」
「馬鹿バーガー」「信州白樺若牛メンチカツ」
嬬恋の 「ジャガバター」
地域間交流「清水のみかん」と「信州リンゴ」特売!!
みかん…温州早生ミカン
りんご…秋映、シナノスイート、シナノゴールド
スイーツデコレーション まるで本物のお菓子づくり
12:00~おもしろくてためになる「お魚クイズ」 (展示室で実施します)
終日 おとぎの里活動の「ポスター発表」
休憩所トイレ通路。環境教育活動、ふるさと魅力アップ活動、安全・安心な地域づくり活動、わんぱく応援団活動、飲食・物販活動等々様々な活動を展開しています。